大会結果
団体の部: 第三位
個人の部: 六段 優勝 圓口 選手
東京武道館 大武道場
会場:東京武道館 第二武道場
会場:東京武道館 大武道場
会場:東京武道館 第二武道場
9時受付開始
会場:東京武道館 第二武道場
12時30分受付開始 16時30分終了予定
【結果 報告】
《五段の部》
優 勝 滝澤 貴典
準優勝 鈴木 豊
《六段の部》
優 勝 圓口 雄平
準優勝 石﨏 実
《七段の部》
優 勝 吉田 真澄
準優勝 松迫 拓朗
会場:東京武道館 第二武道場
9時受付開始
【成績 報告】
《段外の部》
優 勝 中崎 理紗 (立川)
準優勝 大森 はるか (府中)
三 位 藤村 十和乃 (立川)
三 位 高塚 凛 (駒大高)
《初段の部》
優 勝 大木 和 (青学大)
準優勝 小具 美結 (立川)
三 位 神林 桃子 (駒大高)
三 位 千葉 成美 (国士館大)
《二段の部》
優 勝 勝山 朝香 (青学大)
準優勝 河上 裕輝 (国学院大)
三 位 八重 樫春菜 (千葉大)
三 位 松田 愛加 (台東)
《三段の部》
優 勝 佐々木 晴美 (中央大学)
準優勝 深江 芳江 (板橋)
三 位 露木 美佳 (豊島)
三 位 室井 あけみ (千代田)
《四段の部》
優 勝 坂口 裕子 (立川)
準優勝 北村 佳子 (豊島)
三 位 秋葉 玲実 (多摩)
三 位 斎数 由美子 (台東)
《五段の部》
優 勝 杢中 摂 (台東)
準優勝 森田 有花里 (中野)
三 位 古川 薫 (清瀬)
三 位 塚本 千恵子 (防衛省)
《六段の部》
優 勝 小野 桃子 (新宿)
準優勝 諏訪山 玲似子 (台東)
三 位 堀内 玲子 (立川)
三 位 金子 高美 (青梅)
会場:北区滝野川体育館 B1 剣道場
会場:東京武道館 第二武道場
教士 受審者講習会
会場:北区滝野川体育館 アリーナ
大会結果
団体の部: 第三位
個人の部: 六段 優勝 圓口 選手
会場:東京武道館 大武道場
会場:東京武道館 第二武道場
会場:東京武道館 大武道場
錬士・教士号受審者説明会
会場:東京武道館 第二武道場
会場:東京武道館 大武道場
会場:東京武道館 第二武道場
月例稽古会
4月11日(木)
5月23日(木)
6月13日(木)
7月4日(木)
8月29日(木)
9月5日(木)
10月3日(木)
11月7日(木)
12月19日(木)
1月9日(木)
2月6日(木)
3月12日(木)